上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
アニータの家は朝ごはんが8時。
ごはんはみんなで食べます。
多い時だと8人。家族みたいです。

今日も目的なく街をブラブラ。

スイーツのお店。エクレアを買った。
中のカスタードがなんとも白あんみたい。
キューバのカスタードは全部これです。

散髪屋を見つけたのでのぞいてみた。
なんともボニータなおばあちゃん。

たみやも久しぶりの散髪。
インド、イタリア、トルコ、アルゼンチン、ボリビア、そしてキューバ。
店内は1席しかなくポスターが貼られている。
キューバらしい。
これまで最短の時間で完成。
襟足をカミソリで仕上げる。
カミソリはNO!って言ってもキューバ式は揃えないとダメって言われちゃいました。
これで20CUP(80円)。



今日もハバナで暮らす人々を感じられた1日でした。
ごはんはみんなで食べます。
多い時だと8人。家族みたいです。

今日も目的なく街をブラブラ。

スイーツのお店。エクレアを買った。
中のカスタードがなんとも白あんみたい。
キューバのカスタードは全部これです。

散髪屋を見つけたのでのぞいてみた。
なんともボニータなおばあちゃん。

たみやも久しぶりの散髪。
インド、イタリア、トルコ、アルゼンチン、ボリビア、そしてキューバ。
店内は1席しかなくポスターが貼られている。
キューバらしい。
これまで最短の時間で完成。
襟足をカミソリで仕上げる。
カミソリはNO!って言ってもキューバ式は揃えないとダメって言われちゃいました。
これで20CUP(80円)。



今日もハバナで暮らす人々を感じられた1日でした。
コメント
キューバいいですね!
私が修行した造園会社がかつてハバナで日本庭園を作りました。
注文した材料が予定通り納品されなかったり、突然軍隊が手伝いに
来たりと大変だったと先輩から聞かされました。
数年前に洪水でダメージを受けそのままのようですが
カストロ議長と社長とが並んでテープカットをしてる写真が誇らしげに
社屋に飾ってありました。
一度行かないといけない国の一つです。
そんなキューバの音楽に興味があります。
だれが一番人気があるのでしょう?
植木屋 大西 #- | URL | 2013/03/20 19:22 * edit *
大西さん
久々に、海外に来たんだと実感した国でした。
ここで仕事をするのは本当に大変なことだと思います。
キューバの日本庭園、見てみたかったです!
音楽、誰が人気なのかはわからなかったんですが、
お店にはブエナビスタのCDがたくさん並んでいました。
ツーリストには人気なんだと思います。
日本に帰ってからもいろいろ聴いてみたいです。
こっちの若い人達には、今世界で流行っている曲や、
昔ながらのサルサよりレゲトンが人気みたいでした。
たみや・ゆうき #- | URL | 2013/03/29 03:58 * edit *
| h o m e |